Chromebookでページのショートカットをシェルフに追加する方法

Chromebookは基本的にウェブブラウザを中心に使用するコンピューターなので、ソフトをインストールして日常的に利用するには不向きです。

その代わりにブラウザ上で動くWEBアプリケーション(WEBサービス)を使いますが、ブックマークで開くのが面倒だったり別のウインドウで開きたい場合は、シェルフにショートカットを追加して利用すると便利に使えるようになります。

Chromebookユーザーなら何度も使うことになる機能なので、ぜひ覚えて帰ってください。

簡単なまとめ
  1. ウインドウ右上の(・・・)をクリック
  2. 「その他ツール」→「ショートカットを作成」をクリック
  3. 名前を確認して「ウインドウとして開く」にチェックを入れる
  4. 作成をクリック

まずはウインドウ右上にある点が縦に3つ並んでいるアイコンをクリックします。

「その他ツール」→「ショートカットを作成」とクリックしていきます。

成功すると下記のようなウインドウが出現しますが、いくつか注意事項があります。

まずアイコンの右横にあるテキストボックスを確認してください。

ここに書かれる文字はアイコンにマウスカーソルを合わせた時に出てくるので、特に理由がなければサイト名やサービス名を書いておくのが良いと思います。

そして作成を押す前に「ウインドウとして開く」にチェックを入れておいてください。チェックを忘れると別ウインドウで開きません。

ここまでの手順を終えると無事シェルフにアイコンが追加されます。

しかしこの後にアイコンを右クリックして「固定」を選択しておかないとウインドウを閉じた時点でシェルフからも消えてしまうので注意。

消えてしまったアイコンはどこにあるの?

ウインドウを閉じてしまった場合は検索ボタンからランチャーを開いてアイコンを探して下さい。

見つけたら同じく右クリックから「シェルフに固定」で完了です。

手順は以上です。

一度追加してしまえば、まるでアプリのように使えます。これでもっと便利にChromebookを使えるようになりました!

この記事をシェアする

この記事を書いた人

大阪在住のフリーランス。複数サイトを運営して暮らしています。所持ChromebookはLenovo Flex 5 Chromebook

目次
閉じる